人生観

あなたにとっての人生観とはどんなものでしょう

悲観的なものでしょうか?

否定的なものでしょうか?

自分は何をやってもダメなんだというイメージを持ったままだと、

無意識のうちにダメな行動をとり、やはり自分はダメなんだと確認をするように

ダメな結果が出て、どことなく安堵してしまう。

肯定的になイメージを持っている人は、自分は大丈夫という意識なので、

安心して行動ができます。


私のように子供のころに恐怖心を与えられてしまうと、

『自分はここにいてもいいのだろうか・・・』という不安感が根っこにあり、

・人との距離がわからない ・安心していられない ・孤立する、または依存する


ようなことが起き、一時たりとも安心することができません。

一人でいると、寂しさもわきますがどことなくホッとします。

親が感情に任せて、子供をしかりつけ軍隊生活のようなことをされてくると

価値観が悲壮感しか生みません。 戦時中ならしかたないないのでしょうが、戦後であってもそういう教育を受けた心の傷はそう簡単には落ち着きもありません。


では、どうしたらいいのか?

まずは、自分がどんな状態なのかを知ることです。

今、落ち着かないなぁ・・・

どうしてだ?

子供が騒いでいる。 うるさい。 近所迷惑だ。

自分なら叱られたけど、子供を叱るわけにはいかないし、モヤモヤ・・・・。


そんな感じで、自分の感情をモニタリングすることも大切だと思う。

モニタリングするだけでも自分が否定的・悲観的になっていないかなど見つけることができます。

いかん いかんってって思えるようになってきたら勝ちです。

仕事中はむずかしいかもしれませんが、時間のある時に自分の感情を書き綴ることで

自分の気持ちを吐き出すことができるようになると、気持ちも変わってくると思う。

人に見せるわけではないので、字はきたなくてもよめなくてもいいですよね


私も仕事中でもできるときは、こっそりメモってます。


紫微斗数   カウンセリング

知りえなかった本当のあなたを 紫微斗数が教えてくれます。 幼いころに閉じてしまった本当の あなたの心のパンドラの箱を開けませんか? 東洋占星術である紫微斗数の使われる 星々が、本来のあなたを教えてくれます。

0コメント

  • 1000 / 1000