今の自分の環境は、どんな環境でしょう?
自分を高めてくれる人が周りにいますか?
逆に、自分を見下す人が周りにいますか?
おおかれ少なかれ自分にとって、有利に働く人、不利に働く人がいます。
例えば、電車で大きな声で騒ぐような人は迷惑だし、電車にほとんどひとがいないようであればコロナの感染リスクも低く、いい感じです(鉄道会社にとっては良い状態ではありませんが。。。)
自分が今、どんな状態なのかを見まわしてみると良いと思います。
その人は、自分にとってどんな人なのか?
良い面もあれば、悪い面もあると思います。
悪い面ばかり見ず、良い面も見れようになるといいですよね。
その時、自分がどんな感情に支配されているのかも感じてみるといいと思います。
恐怖心?嫌悪感?羞恥心?
あなたにとって、同僚に対する感じ方を今一度見直してみるといいかもしれません。
それがあなたがいつも感じている他人への思いだと思います。
夫、妻、子供、親兄弟に対しても同じく、どのように感じるのかを一人の時に味わってみることで、自分がどんな環境にいるのかを見つめ、明らかに劣悪な環境だと思ったら、文化的な影響を与えてくれたり、教養を深めてくれるような人に会いに行くなどして、今の緩急の毒されたままでいないようにすることも大切だと思います。
人は、周囲の環境に影響されてしまうことも多々あります。
環境を見直すことは、自分の人生を見直すことにもつながります。
転職をする前に、環境を見直すことはおすすめです。
0コメント