2022.02.16 22:31話を聞く人の話を聞くということは正直簡単ではない。話を聞きながら、感情が様々な感情が湧き上がってくる怒りやむかつくイライラうれしい、楽しい、喜び嬉しさや楽しさという感情を感じながら、聞くことはできてもイライラや怒りを感じながら聞き続けることはかなり難しい。感情を抑えつつなんてとてもできるわけがない。感情が出てきたら、吐く息を少しでも長くして整えるといいと思う。そのうえで、この人は何が言いたいのか?ということに注力できるようになるといい。上司からの指示も身構えてしまうと、聞きそびれてしまったり勘違いをしてしまうことがある。それでも恐怖心から聞き返すことが出来ないことがあるが、復唱しますね。ということで、確認をさせてもらう。復唱することを嫌う上司や先輩もいるかもし...
2022.02.14 22:15段階的物事には、順序があるように人の成長にも順序があります。もちろん心も段階的に成長をしていきます。 さまざまなことばや行動、個人の心と体、社会や文化から理解することで、人が抱える心の問題に客観的・的確に対処できるようになっていくようになっていきます。エリク・H・エリクソンさんという(1902年生まれのアメリカ人)、発達心理学者や精神分析家として研究をした結果、社会的に達成すべき発達段階という観点から発達を捉えて独自の人格の発達論を完成させた人です。この人によると、0–2 歳 基本的信頼 対 不信2–4 歳 自律性 対 恥、疑惑4–5 歳 積極性 対 罪悪感5–12 歳 勤勉性 対 劣等感13–19 歳 同一性 対 同一性の拡散 (WIKIPEDIAより...
2022.02.13 22:17妓夫太郎をみてhttps://kurasa0918.shopinfo.jp/ 鬼滅の刃『遊郭編』妓夫太郎は妹の堕姫と一心同体という珍しい鬼でした。 音柱・宇随天元との激しい戦いを繰り広げる物語も昨晩放送された。妓夫太郎は嫉妬心を持ちいいなあ~ いいなぁ~といっていました。幼い頃、兄からあんなふうに言われて変な恐怖心を覚え、もっているものを兄に渡さざる得ない状況だった記憶が思い起こされた。いいなぁ~いいなぁ~あげたくなくても母親からは、いいからあげなさい!!って声を荒げていわれたこともあった。時には、兄に対して我慢しなさいとしても、あとからいいなぁ~いいなぁ~と言われれ続けてとても嫌な思いをしたことが思い起こされた。幸せそうな人に対する強い嫉妬なのだろうか?だとしても...
2022.02.08 22:00助けが言えない辛くても助けてが言えない。助けてほしいとき、自分がダメな人だと思われたくないので助けてが言えない。自分がいかに有能な人なのか?そう思わせたい思考が働く。本当は、助けてほしいときは助けてとはっきり言った方が良い。しかし助けてが言えないままでいると、自分が辛くなるばかりか他人への不満も募り、人間関係をかえって悪化させることになります。なので、無理なものは無理。出来ないものは出来ないとはっきりと言える人になれるといいのです。しかしながら、急にそんなことを言ってもできません。なので、自分はどんな人なのかをも見つめていく必要があります。それは、起きた出来事に対して自分の心のリアクションを客観的に見るだけなのです。嫌だな ➡ どうして?辛いな ➡ どうして?自分の...
2022.01.16 06:59紫微斗数鑑定のおもろさ紫微斗数は、その人となりを鑑定することもできるし、依頼者からみた他の人との関係性を見ていくこともできます。あくまでもその人が本来持っているもので、後天的変わったことまで鑑定するのはまず不可能です。どんな占いであってもそんなことはできないと思います。占いできることは、その人が本来持っている事から、その人となりを考察して鑑定していきます。その人の全てを鑑定するのは占いでは不可能ですし、それを期待するのは変です。それでも迷ったら悩んでいる時の力にはなってくれます。私の経験上、占い通りすすんでも最後は自分の力が伴ってないとうまくいくものもいきません。それでも、占いの力によって救われることもたくさんあります。紫微斗数でも実はタロットの様なこともできますので、生年...
2021.09.30 10:58たまにはほかの占いを見てみたら、、、生年月日での占いと言ったら、細木数子さんの占いが有名です。たまには私も見てみるかなとみてみたら、な、なんと、去年と今年、大殺界。がーん😨算命学でもみてみたら、天中殺😨 😨 😨 😨 😨 😨 😨 😨 😨 😨 😨 😨転職は人生のなかでも大きな転機ですし、大きな決断です。大殺界に天中殺の期間は、人間関係もあまりうまくいかないことも多く、やめたくなることも多々あります。 ただ、この期間中に辞めてもいいが、就職した場合、条件が悪かったり、人間関係が悪かったりして結果的にやめてしまうことになることもあります。したがって天中殺が明けてから離職するなり、新しいことをはじめてください。😨 😨 😨 😨 😨 😨 😨 😨 😨...
2021.09.28 21:56自動思考の罠自動思考とは、勝手に湧き上がってくる考え方のことです。自動思考は次の考えから来ます。□ゼロ百思考物事を全て白か黒で極端にわけようとする考え方「全てが完璧にできないと、私はダメな人間だ。」□悲観的発想:うまくいくはずがない・・・など未来のことを悲観的に考える「私なんてこの先も誰からも好かれない。」□他人の考えを創造する:「相手はこう考えている」と決めつけてしまう「あの部下はやる気がない。」□〜しなければならない(〜すべき):〜すべきと考えて、できない自分を責める「もう新人ではないのだから、しっかりしなければいけない。」□ラベリングする:自分や身近な人にネガティブな偏見を持つこと「自分はつまらない人間だ」□自分を過小評価をする:うまくいかないことばかりに注...
2021.09.27 22:45後悔の裏側========================================無料鑑定受けませんか?私が行っている紫微斗数占星術を使って命盤をおつくりし、あなたの本質をお教えします。ご相談がありましたら1件だけお受けいたします。 2件以降は有料となります。ご希望の方はこちらから➡ https://kurasa0918.shopinfo.jp/pages/5243396/page_202108291550有料鑑定をお勧めいたします。有料鑑定の場合ですと、命盤をお付けいたします。そのうえであなたの本質はご相談内容をかなり詳しくお伝えしアドバイスまでお伝えします。ご希望の方はこちらから➡ https://kurasa0918.shopinfo.jp/pag...
2021.09.27 12:00頑張ってるっていえなかった========================================無料鑑定受けませんか?私が行っている紫微斗数占星術を使って命盤をおつくりし、あなたの本質をお教えします。ご相談がありましたら1件だけお受けいたします。 2件以降は有料となります。ご希望の方はこちらから➡ https://kurasa0918.shopinfo.jp/pages/5243396/page_202108291550有料鑑定をお勧めいたします。有料鑑定の場合ですと、命盤をお付けいたします。そのうえであなたの本質はご相談内容をかなり詳しくお伝えしアドバイスまでお伝えします。ご希望の方はこちらから➡ https://kurasa0918.shopinfo.jp/pag...