ADHDなのではないかと思うことがある。ADHDとは発達障害で、後天的なものではない。
症例を見てみると当てはまることもある。
●計算間違いをする。
●入力間違いをする。
●物をよくなくす。
●鍵を閉め忘れる。
●今やったことがわからない。
こうしたことで、上司から叱責され、鬱になっていく。
ケアレスミスをするような人はワーキングメモリーが足りない。ワーキングメモリとは、一時記憶的なもの。これが欠落すると、約束を忘れてしまったり、持っていくものを忘れたり、ものを無くしたりする傾向にあると。。
年齢を重ねていけばそういうことが顕著に出てくるだけに、わかいうちから対処がひつようなのだろうが、自分がADHDであると認知したくもないし、医師に相談をしてもADHDと診断されることもないかもしれない。
【参考サイト】 https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/heart/k-04-003.html
占いでは発達障害はわかりませんが、苦労するかどうかわかります。
自分の特徴を知ることで、避けられる事故もあります。
0コメント