成功体験を喜べない

小さな成功の積み重ねで、人は自信から確信へと繋げていく。

しかし、そう簡単に成功を喜んでくれない人たちがいた。



そう、親と兄。




幼い頃、親は子供をよく褒めたりするが、
褒められた記憶がまったくない。
何をやっても、できて当たり前。
出来ないのは、ダメ~って感じでした。

幼稚園でなにか作っても、もっとこうしたらいいのにとか批判をしていたのだと思う。
きれいに字がかけてなくても、字を書けたということには喜んではくれなかったのだ。
褒めて自信をつけるの前にけなして、エネルギーにすることだけをうちの親はしたのだ。

結果、自信がなく、ビクビク怯え肩をすくめているので、イジメの対象となりやすい人の出来上がり〜。

本人は、そんなことに気が付かず、なんでこうなるの?
親に相談をしても、どんな些細な事でも褒めてくれる親なら理解を示してくれるだろうが、私は、知らん。自信がないから。自信は自分でつけるものと、大人の意見。
その前に、小学生くらいまでは褒めるとき褒めるのがいいのかと思う。

やはり、子供の自尊心がない時期に、叱る、批判するだけの教育は、最悪だ。

少し出来たら良いところを褒めてあげる。
それが成功体験の積み重ねで、子供の人生に大きく影響すると思う。

褒めて伸ばす。すなわち、自尊心をしっかり身につけることで、自己受容も出来、自己肯定感を必然的に上がってくる。

私自身が親や祖父母から褒められることない幼少期を過ごしたので、やはり自己肯定感が低かったので、大変な思いをした。

親としても、褒める事が、自己受容や自己肯定感につながっていけるような躾をしていきたいと思う。



☆先日、鑑定された方もご両親からの影響を受けて、大変お辛い思いをされてました。
命盤からも親子関係を一部を垣間見れ、あなたの人生を変えるきっかけにもなります。
まずは、無料鑑定であなたの本質を見てみませんか?

紫微斗数   カウンセリング

知りえなかった本当のあなたを 紫微斗数が教えてくれます。 幼いころに閉じてしまった本当の あなたの心のパンドラの箱を開けませんか? 東洋占星術である紫微斗数の使われる 星々が、本来のあなたを教えてくれます。

0コメント

  • 1000 / 1000